この記事では、デンマークの腕時計ブランド『Nodegreen(ノードグリーン)』の支払い方法は何が選べるのか?
JCBでは支払えないの?
スマホ決済やデビットカードでの支払いには対応しているのか?
など、選べる決済方法について調べてみました。
結論を書くと、ノードグリーンで選べる支払い方法は
- クレジットカード(American Express、MasterCard、Visa)
- PayPal
- Apple pay
- コンビニエンスストア振り込み
- 銀行振り込み
の5種類から選べます。
この中の支払い方法では、クレジットカードがラクな決済方法です。
カードのポイントなども貯まりお得に購入もできるのでおすすめです。
もちろんデビットカードやプリペイドカード、バンドルカードのようなバーチャルカードでも支払えます。
クレジットカードを持てない人でも問題なく購入することができます。
クレジットカード払い
クレジットカード支払いは、ノードグリーンのサイトにカード情報を入力して決済する方法です。
選択可能な支払い方法の中では、一番ラクな支払い方法です。
選べるカードブランドはAmerican Express、MasterCard、Visaの3種類。
- 購入者に手数料がかからない
- ポイントが貯まる
- データの入力が面倒
- カードの上限がある
どのクレジットカードが使える?いつ引き落とされる?
この支払い方法の中で一番選ばれているのがクレジットカード払いでしょう。
VISA、MasterCard、American Express、JCBのカードならどんなカードでも支払えます。
(JCBカードでの支払い方法だけ、他のカードと異なります。詳しくはこちら)
もちろんデビットカードでもOK。
- 楽天カード
- イオンカード
- オリコカード
- auPayカード
- JCBカード
- Dカード
- Yahoo!カード
- ニコスカード
- 三井住友VISAカード
- etc.
もちろん他のクレジットカードも使えます。
クレジット払いが選ばれる理由は
- 手数料がかからない
- カードのポイントが付く
- etc.
支払い方法にこだわりがないなら、クレジットで支払うのがお得なのでおすすめです。
とはいえ、クレジットっていつ引き落とされるのか?あんまりよくわかっていない人も多いと思います。
なので楽天カードを例に説明したいと思います。
クレジットカード払いはいつ引き落とされる?
楽天カードの場合
カード利用締日 | 月末 |
---|---|
ご請求 | 翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日) |
となっています。
つまり、1月1日~31日に買った物の請求が、2月27日に銀行から引き落とされる。
ということです。
ただし、JCBカードでも支払えますが、カード情報の入力画面が違います。
JCBでの支払い方法
JCBカードの情報を入力すると、「カードが拒否されました」というコメントと同時にエラーが出ます。

JCBカードを使う場合は、支払い方法「その他」を選ぶ必要があります。

『すぐにお支払い』をタップすると、下のような画面に移動します。

この画面でクレジットカードをタップ。

この画面でJCBのカード情報を入れると、JCBカードで支払うことができます。
デビットカード・プリペイドカードでも支払える?
クレジットを持っていない人、できるだけ使いたくない人も多いと思います。
そんな時はデビットカードやプリペイドカードで支払うことをおすすめします。
クレジットカードのように番号を入力して使うカードなら、どのカードでも利用可能です。
ネット上にしか無いバーチャルカード(バンドルカード、ラインペイカードなど)でもノードグリーンの時計を購入できます。
PayPal
PayPal(ペイパル)は予めカード情報や住所などを登録することで、ショッピングサイトに情報を渡さずに決済できるサービスです。
すでにPayPalアカウントを持っているなら、ラクな支払い方法です。
まだPayPalアカウントを持っていない場合は、アカウント設定が面倒に感じると思います。
- 購入者に手数料がかからない
- クレジットのポイントが貯まる
- 情報をサイトに渡さない
- データの入力が面倒
- アカウントを作る必要がある
- カードの上限がある
Apple Pay

iPhoneやiPadなどのiOSデバイスを使用している人のみ使える決済方法です。
AppleIDに紐付けているクレジットカード情報で支払うことができます。
普段からApple Payを利用している人は、新たに情報の入力が不要なので、簡単にノードグリーンの時計を購入できます。
- 購入者に手数料がかからない
- ポイントが貯まる
- データの入力が面倒
- カードの上限がある
コンビニ払い

注文確定後に届く『Nordgreenへのお支払い』に記載されている振込番号確認して、コンビニエンスストアで支払う決済方法です。
支払いができるコンビニは
- ローソン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
- ミニストップ
の5つです。
- 後払い
- カードがいらない
- コンビニに行くのが面倒
銀行振り込み

銀行振込もコンビニ支払いと同様、
注文確定後に届く『Nordgreenへのお支払い』に記載されている振込番号確認して振り込みます。
振込手数料などは購入者負担で、お使いの銀行によって異なります。
- 後払い
- カードがいらない
- 振り込み手数料がかかる
- クレジットカードのポイントなどがない
- 銀行に行くのが面倒
QRコード決済(ペイペイ、ラインペイ、auPay)などでは払えない
最近利用者が多いスマホ決済(PAYPAY、LINE PAY、auPay、メルペイ)
QRコード決済で支払いたい人も多いと思うので調べてみたところ、
残念ながらスマホ決済・QRコード決済には対応していませんでした。
ただし、全国にあるノードグリーンの店舗では店舗によってスマホ決済に対応している可能性があります。
まとめ|支払いはクレジットカードがお得!
ノードグリーンで時計を買うなら、クレジットカードがおすすめです。
- 理由はカードのポイントが付く
- 手数料がかからない
ノードグリーンの腕時計は2万~3万円ほどなので、少しでもポイントを付けて買うのがお得です。
使えるカードは『VISA、MasterCard、American Express、JCB』
日本で普及しているクレジットカードの約75%がVISAカード。
MasterCardとJCBを合わせるとほぼ100%になります。
あなたの持っているカードもおそらくVISA、MasterCard、JCBのどれかだと思うので、安心して購入して大丈夫です。