この記事ではカリトケ(KARITOKE)のプレミアム、エグゼクティブプランで必要になる勤務先情報。
KARITOKEに情報を送ったら勤務先の会社に電話連絡は来るのか調べました。
憧れのあの高級ブランド時計を月額で試せる画期的新サービス『KARITOKE(カリトケ)』
KARITOKEで腕時計を借りる時に個人情報を入力が必須です。
casual、standardプランなら勤務先情報はいらないのですが、
premium、executiveプランの時計を借りる場合、
勤務先の名前・住所・電話番号・役職・年収等のお仕事に関する情報を書く必要があります。
でもここで心配なことが、、、
それはKAROTOKEの審査で、勤務先に電話が来るんじゃないか??
ということです。
今回はカリトケの審査やレンタル中に会社に電話や連絡が入るのか?
実際に問い合わせて聞いてみました。
カリトケから会社に電話は来る!?

会社の情報を書くのはいいけど、連絡とか入らないよな?
上司とか同僚に知られるのはイヤなんだけど…
てかそれだけは避けたい!!!!
なんとなく、会社にバレるのは気分的に良くないですよね。
絶対に会社には知られたくないと思う人もいるでしょう。
そう考えている人の為にその心配・疑問にお答えします。
審査の段階では連絡は来ない!
まず、安心してください。
審査の段階で
会社に連絡が来ることはありません!
勤務先情報は正直に書いても大丈夫です。
しかし、契約者本人には確認の電話審査が入ります。
電話審査の内容はただの本人確認で終了します。『記入した内容に誤りがないか』を確認するだけです。
契約・審査については会社に連絡が行く心配はありません。
正直に勤務先情報を書きましょう。
不自然な点がある場合は連絡が行く可能性がありますが、その前に契約者に連絡が来ますので安心してください。
では次の疑問が出てきます。
契約中にカリトケから会社に電話は入る?
最初にも書いたとおり、
契約・審査の時は勤務先に電話は来ません。安心してください!
では、

腕時計借りたいけど、レンタル中に会社に連絡が入るのかな?
会社にバレるのはイヤだな…
腕時計を借りている時、KARITOKEから会社に連絡が来ることがあるのか?
気になりますよね?
お答えします!
『基本的には連絡は来ない!』
安心してください。
普通に借りている分には、レンタル中でもKARITOKEから
会社に連絡は行きません!
上司や同僚にバレることはありません。
安心してカリトケで”腕時計のある生活”を始められます。
しかし、KARITOKEから会社に連絡が入る場合もあります。
いったい、どうなったら会社に連絡が行ってしまうのでしょうか?
トラブルがあったら会社に連絡が入る!
審査・レンタル中も基本的に会社に連絡が行くことはありません。
ではどういった場合、KARITOKEから会社に連絡が行くのか?
それは
大きなトラブルを起こして、さらに契約者本人と連絡が取れない場合
KARITOKEから会社に電話が来ます!
では大きなトラブルとはどんなものなのか。一例をどうぞ。
- 破損
- 紛失
- 盗難
- 料金未払い
- etc.
このようなレンタル商品・代金に関わるトラブルを起こして、さらに連絡を絶った場合は勤務先に連絡が行きます。
トラブルを起こしても本人がしっかり対応できている場合は会社に連絡は行きません。
まとめ 基本はカリトケから会社に連絡は入らない
基本的に審査・利用中にKARITOKEから会社に連絡が入ることはありません。
会社に連絡が入る場合は
大きなトラブルを起こして、利用者と連絡が取れない場合です。
この場合、勤務先情報をもとに会社に問い合わせて利用者との連絡を試みるようです。
- 何か起こっても本人が冷静に対応する。
- 下手なことを考えない。
これさえ気を付けていれば会社に連絡が行くことはありません。
あくまでも『基本的に連絡はない。』であって、100%連絡が入らないわけではありません。
しかし、利用者が会社に連絡が行くを嫌がっているのはKARIOTKE側も十分理解しています。
何かあったらまず、契約者に連絡が行くはず。そこで対応できれば安心して大丈夫です。
ロレックス、オメガ、タグホイヤー、ブライトリング
KARITOKEでは好きな腕時計が借りられます。